人気ブログランキング | 話題のタグを見る

雨の蓼科

職場の夏季休暇が長いので、混む前にと8月10日~14日で蓼科へ行ってきました。
同じ時期に八ヶ岳の反対側に知人がいたので一緒に三つ岳に登ろう、と言っていたのですが、台風11号の影響で前線が活発化。新宿発あずさは大雨により徐行運転で1時間遅れでした。この分では南アルプスなんかかなり荒れたでしょう。登る予定だった翌11日も雨。とりあえず合流したものの、上の方は雨と濃霧で登山は断念、上田の温泉にドライブとなりました…最近、このパターン多いな。



温泉に行く途中、車から「義民の里青木」という看板が見えます。どの時代の何の義民だろうね、という話をしたので帰宅後、検索。どうやら江戸~明治初期にわたり、役人の不正を越訴した人が出たり上田藩全体に広がる百姓一揆が青木村から始まったりということが5回あったそうで、それで「義民の里」を標榜しているようです。入ったのは田沢温泉。お湯も良かったのですが、温泉から車で山を登ってかなり上の方に「信州昆虫資料館」というのがあって、すごい(マニアックな)標本コレクションでした。蝶は勿論、蜂や蠅、甲虫類の数々。虫好きの方、及び夏休み自由研究探しの子供たちには良いのでは。蝶が苦手な私が初めて綺麗だと思った蝶はだいぶ前に筑波山で見たアサギマダラでした。だいたい、蝶が苦手で高所恐怖症でなんで山に登ってるんだか…。最近はどちらもかなり改善されてはいるのです。

11日は知人宅へお世話になって、翌日晴れたら登ろう、と言っていたのですが、12日は前日よりも強い雨。結局この日もドライブで、1人で帰りに回ろうと思っていた坂城町へ行っていただきました。坂城町鉄の展示館の新作日本刀展。いつもは大倉集古館でやっているのが今年は改修工事のため坂城になりました。若い刀匠さんたちが上位に入っているのが良いですね。個性的な刀や刀装具が出展されています。この展示館、2階の地場産業展示も結構好きだったりする。他にもふるさと歴史館と、埋蔵文化財センターも見学。埋文センター、本当に埋蔵文化財部門の作業場的建物ですが、展示されていた土師器・須恵器はかなり貴重。面白く拝見しました。坂城名物「おしぼりうどん」も食べて、なかなか楽しい坂城町でした。ペーパードライバーなもので運転は任せきり…ありがとうございました。

蓼科に戻って13日、やっと晴れ。ただ、一気に人が増えました。やっと晴れた!というので出てきた人々、お盆休みが始まって新規にやって来た人々。これじゃロープウェイは大混雑だろう、と思ったのと、晴れるのは午前中だけという天気予報もあって、八子が峰で済ませることに。
あの上に登る予定だったんだけど…
雨の蓼科_c0263829_1930163.jpg
この雲行きじゃ、また崩れる。
雨の蓼科_c0263829_19301635.jpg

で、当然14日も雨で帰京してからも雨、しかし東京の雨は蒸し暑い。蓼科は早朝の室温、低い時で12℃、昨夜は暖かかったなと思った日の室温で19℃。八ヶ岳の上の方はだいぶ冷えたのでは。
by kyougen-kigyo | 2014-08-14 19:52 |


鎌倉、登山、日本刀、その他諸々


by 柴

カテゴリ

全体
鎌倉歩き
考察編

日本刀
展覧会
リンク集
その他
未分類

以前の記事

2023年 03月
2023年 01月
2022年 08月
2022年 04月
2021年 10月
more...

最新の記事

ちょっと鎌倉へ
at 2023-03-18 12:27
国会図書館デジタルコレクショ..
at 2023-01-19 14:47
建久2年の山門騒動つづき
at 2022-08-05 10:54
建久2年の山門騒動
at 2022-08-02 16:43
建久二年の大火と鶴岡八幡宮
at 2022-04-30 10:17

最新のコメント

外部リンク

ファン

検索

記事ランキング

ブログジャンル

歴史
登山

画像一覧